2015年12月23日水曜日

ナナコバラのローズヒップ

ナナコバラの挿し木苗にローズヒップができました。
試しに花がらを摘まずにおいたら3鉢とも
少しですが実がなりました。

こちらは赤も濃くて少し大きめ。

3鉢それぞれ個性がありますが
いちおう順調に育っています。
 
種を蒔けば発芽しそうだけど、
これ以上ナナコさんばかり増やしてもねぇ…
 
とりあえず、赤い実つながりで
ヤブコウジ、ゴールテリアと並べています。
 
鳥が食べに来るかな?
 
 

2015年12月20日日曜日

12月の真柏(しんぱく)

毎月1日に定点観測している真柏さん。
最近ちょっと遅れ気味です。

結局相方に写真を撮ってもらいました。
撮影日:12月7日。
まばらな感じは相変わらずです。

他の皆さんのは今頃どうなっているのでしょうか。
1月の盆栽教室のテーマが真柏の手入れなので、
ちょっとドキドキですね。

肥料の効果はあったのかどうか…。
 
先ほど見た感じでは、「新芽が出ていなくもない」
けど、なんだかな、という状態でした。

本日(20日)、バイオゴールドは外しました。
苔が乾燥でパサパサ…。

そういえば、右下にダメそうな枝があったので
(細い枝ですが)切ってしまいました。

ちょっと面白い角度の写真。
なんとなく歌舞伎の飛び六方みたい。


もうすぐ1年。
とりあえず枯れずにきていることだけでも
すごいかな。あと少しで年越し。がんばれ。


野生種のセッコク

ホームセンターで
「野生種のセッコク」なるものを見つけ
購入してしまいました(12月12日)。
セッコクはいいよね(しみじみ)。

我が家には、「天宝」と「桃苑」という
2つの品種がありますが、野生種、
というのは初めてです。

実家のご近所にすごく大きく育ったものが
あったような。あれと同じかな?

後ろの説明書き。
・日当たりの良い屋外
・水はけの良い酸性土壌
・秋から春先にリン酸とカリの多い肥料を少量

だそうです。

ちょうど今の季節に肥料をあげると良いのかな?

我が家の先客の2つはピンク系の花ですが、
これは写真によると白い花のようです。

咲いてくれるといいなあ。



新しいシクラメンが仲間入り

ベランダが埋まってきているので
近頃控えていたのですが、
12月になって急に2鉢も
シクラメンをお迎えしてしまいました。

最初の子はこちら。
ラベルにも特に名前は書いていなかったので
品種名は分かりませんが、ノーマルな
ガーデンシクラメンの中にひとつだけ
フリフリのこの子がいて目を引きました。

赤紫やマゼンタ系の色に弱い今日この頃。
ロココ咲きというのでしょうか?
大きい株では比較的よく見かけますが、
ガーデンシクラメンサイズなのがうれしいです。

退色してくると紫がかってきます。

つぼみのうちは白いレースの縁取りがあり。
咲き切ると一色になるのかな?
まだよく分かりません。

そしてもうひとりがこの子。

上の子をお迎えしたばかりだったので迷いましたが、
花弁のひだの繊細さに惹かれ、連れ帰ることに。

下から見たところ。
白さと透明感がすてきです。

写真だと少し分かりにくいかもしれませんが、
花弁の縁が少し黄緑色のものもあります。
下向きに咲くタイプなんですね。(白菜っぽい)

ラベルによると、
「大栄花園のブリーディングセレクション
Ma Couleur(マクルール)~わたしいろシクラメン~」
とあります。

ホームセンターでは、
まったく異なる花の色や形をした
何種類かのシクラメンが
同じ名前で売られていましたので、
この子だけが「わたしいろ(My color)」
というわけではないようです。

ネットで調べても何だかよく分かりませんでしたが、
とりあえず、「ありそうでないシクラメン」という
感じがしましたので、順調に育ってくれれば
いいなと思います。


そんなわけで、
クリスマス杉の盆栽に植えた
シクラメン・コウムとあわせると、
今年だけで3株も増えてしまいました。

でもおかげでベランダが一気に華やいでいます。

瑞寿杉の盆栽

杉をクリスマスツリーに見立てて
盆栽を作りました。
 
素材は、瑞寿杉と赤い実のゴールテリア。
瑞寿杉というのは検索してみても
同じ盆栽教室で作ったであろう方たちの
ブログがヒットするのみで、一般的な
名称ではないのでしょうか。

ゴールテリアは別名の
チェッカーベリーという名前のほうが
よく聞く気がします。

完成。
白い砂で森の小道風。

上の素材に
シクラメン・コウムを追加しています。
ずっと気になっていた原種シクラメン。

我が家にはすでに白いシクラメンさんがいるので
赤いつぼみのほうを選びました。
赤というか、濃いピンクですね。

ところで、最初の2枚の写真は
制作した11月3日に撮ったものです。

こちらは本日(12月20日)の様子。
 
なんだか赤い実が減っているような?
(へただけ残っている)

近くに落ちて転がっている様子もないので
鳥が食べに来たのでしょうか…?

でも食べるときは一気に食べ尽くす気もします。

ヤブコウジ同様、こちらも食べやすい位置に
置きなおしたので、どうなるか見てみたいと思います。

 

ヤブコウジの赤い実

松の盆栽のヤブコウジ。
最近やっと赤く色づいてきました。
うん、お正月っぽい!

小粒でさくらんぼみたいです。

つやつや。

苔玉のほうのヤブコウジは今年、
(たしか)花が咲かず、実が付きませんでした。

いつも鳥に食べられるこの実ですが、
まだ気付かれていないのか、
足場がなくて食べられていないのか、
熟すのを待っているのか、
今年はまだ残っています。

(ときどきスズメやヒヨドリが偵察に来て
フンを落としている)

さっき、少し高いところに置きなおしたので、
近々食べに来るかもしれません。

2015年11月3日火曜日

11月の真柏(しんぱく)

うっかり11月1日の日中に写真を
撮りそびれてしまいましたが、
定点観測している真柏さんです。

今朝の様子。
なんだか髪の毛の寂しいおじさんのような姿です。

10月にやっと肥料(バイオゴールド)を投入。
株元に挿しすぎかな、とか、
もっと窒素分が多い肥料のほうが良かったかな、とか
いろいろありますが、何もしないよりはマシ?

前から気になっていたのですが
右側の細い枝が枯れている様子。
その上の、同じところから2本出ているのも
気になっています(かんぬき枝?)。

例えば2本のうち左の1本を取ってしまって
右の1本を枯れた枝の代わりにするとか…
あれ、でもそうすると、下から
右、左、左、右になってしまう。
うーん。

後姿。

とりあえず本日、ほぼ落葉したオカメザクラと
置き場所を交代して、今までより少し
明るいところに移しました。

目指せ、ふさふさ!がんばれ!

2015年11月1日日曜日

生田緑地ばら苑に行ってきました

昨日は、川崎市にある
生田緑地ばら苑に行ってきました。

年に2回、春と秋に公開しているそうで、
今年の秋は本日11月1日までとのこと。

小田急線の向ヶ丘遊園駅から少し歩きます。
帰りは登戸駅に出ましたが、どちらも
あまり変わらないような気がしました。

ばら苑は、坂や階段を登っていった
丘の上の窪地のようなところにあります。

デヴィッドオースチンや殿堂入りのバラ、
古いハイブリッドティーなどが中心。
他ではあまり見ない国やナーサリーのものも。

どのバラもとても花付きがよく
ちょうど満開で見ごろでした。

備忘のために気になったバラのまとめ。

ばら苑に入る前にあったラリュー。

白くて中が薄黄色。上品なバラ。
バラ苑内にもありましたが
小川宏さんという方が作出された
パティオローズのひとつらしい。

小川さんのパティオローズは
他にも魅力的なものがたくさん。

夢あかり。


ニーナ・アナニアシビリ。バレリーナの名前。

他にも、ル・ビジューという赤紫のものや、
淡いピンクのソルベドココなど、
あまり見たことのない品種がいろいろ。
ミニバラよりは大きいけれどとてもコンパクト。
薄い花弁、ふわっとしたカップ咲きなど
イングリッシュローズのような
特徴を持っているバラたちでした。

イングリッシュローズで気になったもの。

シスターエリザベス。

写真で見るとただ乱れているだけに
見えるのが悲しいけど、とても素敵でした。

ウィズリー。

ふわっと広がって枝先がしなる樹形は
シスターエリザベスにも似ているけれど、
花はコロンコロンのカップ咲き。

ローズマリー。
この日嗅いだバラの中では
わりと香りが強かったほうだと思う。
房咲き+強香+花色で、母気に入る。

他に発見としては、
アランティッチマーシュの葉が細かく密で、
オールドローズや原種に近い雰囲気があり、
印象に残りました。

ハイブリッドティーで気になったもの。

マリーマーガレットマクブライド。
正面から見た花も大きくて華やかなのだけど、
後ろ姿もまた強烈。
表がピンク、裏が白と黄色の複色系。
革のような?質感に目を丸くしてしまいました。

同じく大輪花で表裏の色が異なる、
クローネンブルグ。
奥に見えるのも全部そう。花付きもすごい。

上の2つはびっくり!系ですが、
できることならお迎えしたいと思ったのは
この、つるクリストファーストーン。
赤の大輪だけど、重苦しさがなくて、
調べてみると香りも良いらしい。

つるで大輪といえば、こちらのカジノも
とても目を引く花でしたが、香りがなく残念。

最後に、
「これは優秀そうだなあ」と印象に残った一株。

クイーンズロンドンチャイルド。

写真だと良さが伝わりづらいのですが
コンパクトな樹形にかたちの良いピンクの
中輪がたくさん咲くようです。
濃い色から薄い色へ花色の変化も楽しめ、
現実的に家にお迎えするとしたら
候補になりそうな子でした。

他にもたくさん、癒しと発見を得られて、
大満足の1日でした。

無料のバラ苑とは思えないくらい、
手入れもしっかりされ、整備されていて
とても気持ちが良かったです。