丹頂草(たんちょうそう)と
立浪草(たつなみそう)で作った盆栽。
これが丹頂草。別名、岩ヤツデ。
写真は2月22日時点。植え付けたとき(6日)より
芽が伸びてきています。今朝見たときはもっと伸びてた。
春先(3月上旬)に白い花を咲かせ、その後、
ヤツデに似た葉が出るらしい。
ぐんぐん成長中。
こちらが立浪草。常緑。
4~5月に紫色の、
まるで白波が立っているような花が咲くとのこと。
おまけ。
苔についていた植物。
別のテーブルから聞こえてきた話だと、
どうも「イワウチワ」らしい。
もしそうなら、育つといいな。
なだらかな斜面にするつもりが、
何だかこんもりしてしまって…
お題である「沢沿いの春」の風情があまりないけど
まあいっか…。
丹頂草、どんな花が咲くのか楽しみです。
2016年2月29日月曜日
2016年2月28日日曜日
梅林の盆栽が咲いた
昨年、ホワイトデーに相方からもらった
梅林の盆栽が、今年も咲いてくれました。
昨年は花はほぼ終わっていたので
ちゃんと咲いているのを見るのは初めて。
虫がついたり、日照不足だったりして
今年はどうかな?と思いましたが、
意外と咲いてくれました。
真っ白や薄ピンク、濃いピンクのストライプなど。
冬至梅の盆栽より後から咲き始めましたが
そろそろ見頃も終わりです。
(この写真は2月22日時点)
7本中、花が咲いたのは5本。
残りの2本は枝にシワがよっているので
枯れてしまったかもしれません。
株元に木くずがあって、
絶対虫に食われてる!と思っていたのが
意外と無事に花をつけていたりしました。
密集していて手入れがしにくいので、
今年は1本ずつに植え替えたいと思います。
梅林の盆栽が、今年も咲いてくれました。
昨年は花はほぼ終わっていたので
ちゃんと咲いているのを見るのは初めて。
虫がついたり、日照不足だったりして
今年はどうかな?と思いましたが、
意外と咲いてくれました。
真っ白や薄ピンク、濃いピンクのストライプなど。
冬至梅の盆栽より後から咲き始めましたが
そろそろ見頃も終わりです。
(この写真は2月22日時点)
7本中、花が咲いたのは5本。
残りの2本は枝にシワがよっているので
枯れてしまったかもしれません。
株元に木くずがあって、
絶対虫に食われてる!と思っていたのが
意外と無事に花をつけていたりしました。
密集していて手入れがしにくいので、
今年は1本ずつに植え替えたいと思います。
2016年2月27日土曜日
梅の花後の剪定
盆栽の梅の花が終わったので
剪定をしました。
剪定前。
花がらをこのようにして
すべて取り除きます。
新芽がすでにたくさんできています。
梅は今年伸びる枝にしか花が咲かないので、
今ある芽はすべて葉芽ということみたいです。
2芽(2節)残して切る、ということで、
迷わずサクサクいけるかな、と思いましたが、
いざ始めてみると
バラと同じく、内芽・外芽ではないですが
あれ、この芽の上で切ったらこんなほうに
伸びてしまう、とか、こんなに短くて
(もしくは長くて)大丈夫かな、とか
ハサミを持つ手が止まってしまいました。
悩む枝は後回しにして
わかりやすいところから切ろう!と
気を取り直してみたものの、
悩まない枝のほうが少ない状態。
そんなこんなで思ったより
時間がかかってしまいましたが、
剪定し終わった姿がこちら。
かなり短く切り詰めました。
節はあるけど芽はほとんどなくなってしまったー。
剪定した枝。
ちょっと木質化している感じとか、
芽の付き方とか、バラの枝っぽい。
このあと伸びた枝については、
輪郭を整えるという意味で
剪定をすることになるようです。
(~5月頃まで)
その前に、ちゃんと伸びてくるかが問題ですが…。
がんばれ。
剪定をしました。
剪定前。
花がらをこのようにして
すべて取り除きます。
新芽がすでにたくさんできています。
梅は今年伸びる枝にしか花が咲かないので、
今ある芽はすべて葉芽ということみたいです。
2芽(2節)残して切る、ということで、
迷わずサクサクいけるかな、と思いましたが、
いざ始めてみると
バラと同じく、内芽・外芽ではないですが
あれ、この芽の上で切ったらこんなほうに
伸びてしまう、とか、こんなに短くて
(もしくは長くて)大丈夫かな、とか
ハサミを持つ手が止まってしまいました。
悩む枝は後回しにして
わかりやすいところから切ろう!と
気を取り直してみたものの、
悩まない枝のほうが少ない状態。
そんなこんなで思ったより
時間がかかってしまいましたが、
剪定し終わった姿がこちら。
かなり短く切り詰めました。
節はあるけど芽はほとんどなくなってしまったー。
剪定した枝。
ちょっと木質化している感じとか、
芽の付き方とか、バラの枝っぽい。
このあと伸びた枝については、
輪郭を整えるという意味で
剪定をすることになるようです。
(~5月頃まで)
その前に、ちゃんと伸びてくるかが問題ですが…。
がんばれ。
2016年2月22日月曜日
冬の植え替え祭り⑤~ロサ・グラウカ
1週間の植え替え祭り、
5日目、金曜日はロサ・グラウカさんでした。
昨年11月3日に
川崎にある「安藤農園」さんで購入。
別名の「由野スズバラ」で売られていました。
植え替え前の様子。
とりあえずコンニチまで無事生存。
ビニールポットのままでしたので、
鉢に植え替えます。
けっこうトゲトゲ。
ビニールポットから出したところ。
底まで根がびっしり。
ここまでは、根がしっかりまわっているんだな、
くらいの認識でしたが、いざ崩し始めてみると
想像以上でした。
途中段階。
ここまで来るのもけっこう大変でしたが、
中のほうになにやら太い根が見えます。
絡まった根をさらにほぐすと…
!ぐるぐる巻きの太い根が出てきました。
全体像。かなり長い根。
こうして写真だけ見ると簡単にほぐれたように
見えますが、どこがどうなっているのか…
まるで絡まったネックレスを地道にほどくような、
複雑で根気のいる作業でした。(やりすぎ?)
せっかくだけど、カット。
強そうだから、大丈夫だよね…。
植え付けたところ。鉢はプラスチックです。
3本出ているけれど、そのうちの1本は
枯れているような気がします。
ちょっと様子見。
今回は、
5日間かけて5種類のバラを植え替えましたが、
それぞれ根の様子がまったく異なり
いろんな驚きや発見がありました。
植え替えてみないと分からないことが
いっぱいありますね。
植え替えは、寝た子を起こすようで、
これまでちょっと抵抗がありましたが、
意外と楽しかったです。
5日目、金曜日はロサ・グラウカさんでした。
昨年11月3日に
川崎にある「安藤農園」さんで購入。
別名の「由野スズバラ」で売られていました。
植え替え前の様子。
とりあえずコンニチまで無事生存。
ビニールポットのままでしたので、
鉢に植え替えます。
けっこうトゲトゲ。
ビニールポットから出したところ。
底まで根がびっしり。
ここまでは、根がしっかりまわっているんだな、
くらいの認識でしたが、いざ崩し始めてみると
想像以上でした。
途中段階。
ここまで来るのもけっこう大変でしたが、
中のほうになにやら太い根が見えます。
絡まった根をさらにほぐすと…
!ぐるぐる巻きの太い根が出てきました。
全体像。かなり長い根。
こうして写真だけ見ると簡単にほぐれたように
見えますが、どこがどうなっているのか…
まるで絡まったネックレスを地道にほどくような、
複雑で根気のいる作業でした。(やりすぎ?)
せっかくだけど、カット。
強そうだから、大丈夫だよね…。
植え付けたところ。鉢はプラスチックです。
3本出ているけれど、そのうちの1本は
枯れているような気がします。
ちょっと様子見。
今回は、
5日間かけて5種類のバラを植え替えましたが、
それぞれ根の様子がまったく異なり
いろんな驚きや発見がありました。
植え替えてみないと分からないことが
いっぱいありますね。
植え替えは、寝た子を起こすようで、
これまでちょっと抵抗がありましたが、
意外と楽しかったです。
2016年2月21日日曜日
冬の植え替え祭り④~ハンスゲーネバイン
植え替え祭り4日目は、ハンスゲーネバイン。
つるバラのようになっています。
株元の様子。
奥まった場所に置いていて手が届かない
ということもありますが、枯葉をそのままに
しています。腐葉土になったらいいななんて…
甘い?
でもそのおかげかどうか分かりませんが、
土は他のどの鉢よりも柔らかかったです。
掘り上げたところ。
白い新しそうな根も何本かあったのが
印象的でした。
もともとは土を入れ替えるつもりでしたが、
そのままでも悪くなさそうでしたので、
ミリオンとマガンプを入れ、腐葉土を少し足して
使うことにしました。
鉢もそのままです。
土が他の鉢より黒いのだけど、
最初何で植え付けたのだったかな…。
13年11月に我が家に来たようなので、
今年は3年目ですね。
バフ・ビューティ同様、今年は
冬剪定をせずにそのままにしてみようと
思っているので、どうなるのか、
どうなってしまうのか、楽しみです。
つるバラのようになっています。
株元の様子。
奥まった場所に置いていて手が届かない
ということもありますが、枯葉をそのままに
しています。腐葉土になったらいいななんて…
甘い?
でもそのおかげかどうか分かりませんが、
土は他のどの鉢よりも柔らかかったです。
掘り上げたところ。
白い新しそうな根も何本かあったのが
印象的でした。
もともとは土を入れ替えるつもりでしたが、
そのままでも悪くなさそうでしたので、
ミリオンとマガンプを入れ、腐葉土を少し足して
使うことにしました。
鉢もそのままです。
土が他の鉢より黒いのだけど、
最初何で植え付けたのだったかな…。
13年11月に我が家に来たようなので、
今年は3年目ですね。
バフ・ビューティ同様、今年は
冬剪定をせずにそのままにしてみようと
思っているので、どうなるのか、
どうなってしまうのか、楽しみです。
冬の植え替え祭り③~バフ・ビューティ
植え替え祭り3日目は、バフ・ビューティさん。
大物です。
土が目詰まりしていそうな感じと、
鉢がちょっと小さそうな感じがするので、
鉢と土、両方を変えます。
テディベアさんと違って根鉢ができていたので
鉢からスポッと抜けました。
本などを見ると、「根鉢は崩さない」もしくは
崩しても「土を落としきらない」ように、と
書かれていることが多い気がしますが、
ついつい最後までほぐし切りたくなります。
30分以上、黙々とほぐした結果がこちら。
もわもわした根が密に生えています。
長さはあまりありませんでした。
箱根サンショウバラともテディベアとも
また違った趣です。
2本ある枝の付け根はどうなっているのか
掘り上げればわかるかと思いましたが…
1箇所から出ているわけではなさそう。
もう少しほぐしたら2株に分かれそうでした。
植え替え完了。
鉢増しといっても、あまり大きくなっても困るので
ほぼ同じくらいのサイズ。高さのほうが増えています。
土は花ごころさんの「バラの土」です。
葉っぱもすべて取って、元の位置に戻しました。
新芽も動き始めているようです。
1箇所だけ、枯れ枝は切りましたが、
今年はあえて冬剪定はしないでみようと
思っているので、どうなるのかドキドキです。
大物です。
土が目詰まりしていそうな感じと、
鉢がちょっと小さそうな感じがするので、
鉢と土、両方を変えます。
テディベアさんと違って根鉢ができていたので
鉢からスポッと抜けました。
本などを見ると、「根鉢は崩さない」もしくは
崩しても「土を落としきらない」ように、と
書かれていることが多い気がしますが、
ついつい最後までほぐし切りたくなります。
30分以上、黙々とほぐした結果がこちら。
もわもわした根が密に生えています。
長さはあまりありませんでした。
箱根サンショウバラともテディベアとも
また違った趣です。
2本ある枝の付け根はどうなっているのか
掘り上げればわかるかと思いましたが…
1箇所から出ているわけではなさそう。
もう少しほぐしたら2株に分かれそうでした。
植え替え完了。
鉢増しといっても、あまり大きくなっても困るので
ほぼ同じくらいのサイズ。高さのほうが増えています。
土は花ごころさんの「バラの土」です。
葉っぱもすべて取って、元の位置に戻しました。
新芽も動き始めているようです。
1箇所だけ、枯れ枝は切りましたが、
今年はあえて冬剪定はしないでみようと
思っているので、どうなるのかドキドキです。
2016年2月20日土曜日
冬の植え替え祭り②~テディベア
植え替え祭り2日目は、
ミニバラ・テディベアさん。
14年11月に仲間入りして1年ちょっと。
昨年の冬は植え替えなかったので、
今年は思い切ってみました。
昨年もそうだったような気がしますが、
芽が動き出すのが他の子より早い気が。
植え替えるにはちょっと遅いかな?と思いつつ。
(でもやる)
植え替え前の様子。
狭いベランダでドバっとひっくり返すスペースが
ないため、上から少しずつ崩していったところ…
なかなか根まで行き当たらず、ここまで掘っても
これしか根が見えません。
全部掘り上げたところ。
地上部と比べてあまりに貧相な根で驚きました。
たしかに花は1つ2つしか咲かなかったけれど
葉っぱは元気だったし
よくこれで枯れなかったなあと。
この品種はもともとこういうものなのでしょうか。
それともうちに来て弱ってしまった…?
ともかくそんなこんなで、テディベアさんは
鉢はそのままで土だけ「バラの土」に入れ替えました。
フカフカになったので、根も伸びやすいはず!
どうなるか楽しみです。
ミニバラ・テディベアさん。
14年11月に仲間入りして1年ちょっと。
昨年の冬は植え替えなかったので、
今年は思い切ってみました。
昨年もそうだったような気がしますが、
芽が動き出すのが他の子より早い気が。
植え替えるにはちょっと遅いかな?と思いつつ。
(でもやる)
植え替え前の様子。
狭いベランダでドバっとひっくり返すスペースが
ないため、上から少しずつ崩していったところ…
なかなか根まで行き当たらず、ここまで掘っても
これしか根が見えません。
全部掘り上げたところ。
地上部と比べてあまりに貧相な根で驚きました。
たしかに花は1つ2つしか咲かなかったけれど
葉っぱは元気だったし
よくこれで枯れなかったなあと。
この品種はもともとこういうものなのでしょうか。
それともうちに来て弱ってしまった…?
ともかくそんなこんなで、テディベアさんは
鉢はそのままで土だけ「バラの土」に入れ替えました。
フカフカになったので、根も伸びやすいはず!
どうなるか楽しみです。
冬の植え替え祭り①~箱根サンショウバラ
2月15日~19日の1週間、毎朝出勤前に
1日1鉢、バラの植え替えをしました。
1日目は、実生の箱根サンショウバラ。
昨年の冬に種を蒔いて、2本発芽。
15年4月時点の様子。芽が出てきたところ。
横から見ると、根がすごく伸びてた!
15年7月頃。葉っぱも展開。
そしてこれが16年2月現在。植え替え前の姿。
剪定はしていないので、伸びたそのままです。
けっこうトゲトゲしています。
ミニトマトのプラスチックの入れ物か何かなので
ちゃんとした鉢に植え替えます。
プラ鉢から出したところ。
細かい根がたくさん育っています。
絡み合っていた根をほぐして分けました。
植え替え完了。
それぞれ素焼き鉢へ。
土は今回、ホームセンターで買った
花ごころさんの「バラの土」を使いました。
育っていた苔はそのまま戻しました。
根付いてくれるかな?
去年はひたすら上に伸びるだけでしたが、
今年はどうなるのか楽しみです。
1日1鉢、バラの植え替えをしました。
1日目は、実生の箱根サンショウバラ。
昨年の冬に種を蒔いて、2本発芽。
15年4月時点の様子。芽が出てきたところ。
横から見ると、根がすごく伸びてた!
アリの巣観察のようです。
15年7月頃。葉っぱも展開。
そしてこれが16年2月現在。植え替え前の姿。
剪定はしていないので、伸びたそのままです。
けっこうトゲトゲしています。
ミニトマトのプラスチックの入れ物か何かなので
ちゃんとした鉢に植え替えます。
プラ鉢から出したところ。
細かい根がたくさん育っています。
絡み合っていた根をほぐして分けました。
植え替え完了。
それぞれ素焼き鉢へ。
土は今回、ホームセンターで買った
花ごころさんの「バラの土」を使いました。
育っていた苔はそのまま戻しました。
根付いてくれるかな?
去年はひたすら上に伸びるだけでしたが、
今年はどうなるのか楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)