2016年1月31日日曜日

冬至梅の盆栽

12月の盆栽教室で仕立てた
「冬至梅(とうじばい)」の盆栽。
冬至(12月下旬~1月)にかけて開花するので
この名前がついたのだそう。

※冬至とは…
北半球において太陽の位置が1年で最も
低くなる日で、日照時間が最も短い日。
2015年は12月22日(上の写真は12月20日)。

花芽もたくさん付いています。

名前のとおり、1月初旬に開花しました。早咲き。
(この写真は1月7日撮影)

そしてこちらが、1月27日の様子です。
7~8割がた咲いています。

原種に近く香りも強い「野梅系」の一種、
ということで、とても良い香りがしています。

梅には数百の品種があるそうです。
バラは数千とも数万とも言われていますので
それよりは少ないですが、それでも多いですね。

この冬至梅は、白くて一重の花。
清楚で、キレイ。

我が家には昨年(2015年)3月に
ホワイトデーのお返しに相方からもらった
梅林の盆栽もありますが、そちらも少しずつ
開花が始まっています。

もう少し咲き進んだらまた別途報告しますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。