さいたま市北区盆栽町で3日間にわたり
開催された「大盆栽まつり」。
今年も5月3日の初日に訪問してきました。
おまつりの様子はこちら。
NHKニュース(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150503/k10010068881000.html
歩行者天国となっている道の両側に
盆栽や苗、鉢などを扱うお店がずらっと
並んでいます。
メインの通りが2つあって、その2つをつなぐ
道にもお店が出ているので、会場全体は
ざっくり言うと |_| ←こんな感じです。
その周辺に点在する盆栽園などにも
入って見学することができます。
ニュースでも触れられていますが、
外国人の方もちらほら。特に
スペイン語らしき言葉をよく耳にしました。
のどかで良いですよ…と言いたいところですが、
とにかく陽射しがやばい。
去年の反省から、日傘とペットボトルを
持参しましたが、それでもちょっときつい。
(まあ長時間うろうろしているせいもあるけど)
日焼け対策もしっかりしていくことを勧めます。
さて、会場の写真はほとんど撮らなかった
のだけど、ひとつだけ。
立派な皐月ですが、撮りたかったのは
その下の木製の植木鉢です。
これにそっくりな鉢を以前、相方が
購入してくれていて、皐月の養生鉢だと
言っていたのですが、実際に使われて
いるところを今回初めて目にしました。
(本当に植木鉢だったんだね…)
我が家のベランダに置くには大きすぎるので、
今は室内で物入れになっています。
そんな盆栽まつりで購入したものがこちら。
ひとつ目は、ヒメシャラの苗木です。
ただ、
ヒメシャラがすごく欲しかったわけではなく
欲しかったのは実はその下の苔です。
(相方が発見→即購入決定)
光にあたるとガラスのように輝く苔。
名前は分からないのですが、
今まで見てきた苔の種類のなかでは
イチバンと言ってよいほど綺麗な苔です。
以前、一度見かけて以来、
苔というとまずこれを探している
と言っても過言ではありません。
すごく珍しいわけでもないですが、
意外とお目にかからないので、
これだけ密生しているのは貴重です。
ただ、これがこういう種類の苔なのか、
ある苔の成長過程でいっときだけ
こういう姿なのか、などはまだよく
分かっていません。
さっそく植木鉢に植え替えました。
苔も崩さず移植します。
黄緑色にキラキラしています。
伝わるかなあ、この感じ。
アップにすると1本1本の様子がよく分かります。
草原にいるかのようです。
ヒメシャラはヒメシャラで楽しみな素材なので
枯らさないようにまずは育てたいと思います。
そしてもうひとつ、植物ではないのですが
「軽石鉢」を買ってきました。(3コ1000円)
山野草などを植えるときにあるといいなあと
ずっと思っていたので、ゲットできて良かったです。
さっそく、ビニールポットのままだった
ユキノシタ(七変化)を植えてみました。
なんだか雰囲気が出ています。
横から見たところ。
軽石なだけあって、とっても軽いのと、
穴だらけで通気性がめちゃ良さそうです。
(あれ、ユキノシタって湿り気のある場所が好きだとか…)
土の量は思っていたよりたくさん入りました。
苔を2種類、蒔いておいたので、
うまくいけばそのうち緑に覆われるかもしれません。
そんなわけで、苔と鉢、
欲しかったものを入手できたおまつりでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。